ピザ釜の掃除を終えて
テラスで朝のコーヒーを飲む
最近は、小鳥の姿が頻繁に
庭に見れるようです。
キビタキはガラス越しに
手すりでチョロチョロし
お尻を振り々が可愛い。
シジュウカラとウグイスは
庭の外、木立や葉の裏で
行ったり来たりです。
遠くの電線には、アオバトが
カラスを警戒しながらも
山の方向や地面を見つめます。
花シリーズ(3)・・・名前を忘れました!? 11月の冷えてきた日辺りから
来年の2月頃まで 太陽の光を反射したような黄色の花。沖縄に来た2年半前には
ヒマワリ?勘違いしそうな形が印象的ですよ。
ミツバチ(琉球ミツバチ)一回り小ぶりな虫が、花粉を体中に付けて 忙しく
上の花 下へ 横へ飛び交ってました。
冬に備えて頑張ってます、花が少ない季節は 確実に近くなりました。
ファイト!ミツバチ ファイト!小鳥たち。
コメントをお書きください