午前中は北風が入り、肌寒く感じます
昨日は那覇までの車中でしたが、26度に
設定した車内はクーラーの冷気が吹き
勝連城跡までのドライブは窓を半開でした。
※首里城・中城城・座喜味城・今帰仁城と
共に世界遺産登録の遺跡群です。
天空のラピィタのようで、見上げると
石垣が、青空にそびえ立つ頂上は
360度のパノラマ!お時間のある方は
一度立ち寄って下さい。(近くの海中道路の
島廻りの休憩に最適かも・・)
少しだけ冷えたテラスの椅子で雲を見上げて
ました、「リベンジ 今年一番の魚釣りで坊主は・・・・・!」午前の空き時間を
本部港まで走りました、車で10分 隣に新潟の息子を道ずれに乗せてます。
予想通り、浮きは流れず 餌取りの小魚さえ近づいてくれません。
帰り支度を始めた11時20分、あっぱれ!食べ頃の大きさ30センチ程の「ボラ」を
釣り初心者を自認していた彼が釣り上げました。
これで心おきなく新潟に戻れます、リベンジ成功です。
お昼のテーブルの上には ムニエルになった魚が堂々とありました。
ごちそうさま・美味しかった。
コメントをお書きください
zobacz osobiście (土曜日, 04 11月 2017 00:56)
ikonologia