なにげなく陽だまり
行って来ました!
観光客の押し寄せる前の休日に合わせて
3匹の犬たちとお腹の大きいわが娘を、車で15分のドライブです。
沖縄で一番早い「桜まつり」の八重岳、今週末の開催になると
このメンバーでは辛い事も考えて 一足早い「中村家の桜見物」。
頂上付近は7分咲き位でしょうか、樹によっては満開に近いものも
あります。足元には、瀬底島・その先には島の形が三日月形が特徴・水納島、
北の方向へ目を移して 「伊江島たっちゅう」・・・たっちゅうとは
沖縄の方言でとんがりのことです・・伊江島がいつもより近くに
見えます。さらに北へと視線を変えると 伊是名島と伊平屋島が
重なってます、手前が伊是名、奥に伊平屋。琉球王朝を成立した
王様の生まれた島です。本島の北部地区、西側がここからは
今日のような晴天の日は見渡せます、機会があれば見えている
島々をのんびりと廻ってみたいものです。
雲ひとつない青空が桜の後ろに広がり、メジロが大家族で食事に
やってきてます。器用に花の下から、蜜や花粉を食べているのでしょうか
一羽が隣へ移ると、一斉に同じように行動。彼らが頂上方向へ移動するまで、
しばらく心休まる風景を楽しみました。
短い冬も終わりに近づいてます、布団から出るとき「寒い~」毎回
お決まりのセリフで中々起きない、相方の為にも暖かい朝が待ち遠しい
私です。
なにげなく陽だまり
行って来ました!
観光客の押し寄せる前の休日に合わせて
3匹の犬たちとお腹の大きいわが娘を、車で15分のドライブです。
沖縄で一番早い「桜まつり」の八重岳、今週末の開催になると
このメンバーでは辛い事も考えて 一足早い「中村家の桜見物」。
頂上付近は7分咲き位でしょうか、樹によっては満開に近いものも
あります。足元には、瀬底島・その先には島の形が三日月形が特徴・水納島、
北の方向へ目を移して 「伊江島たっちゅう」・・・たっちゅうとは
沖縄の方言でとんがりのことです・・伊江島がいつもより近くに
見えます。さらに北へと視線を変えると 伊是名島と伊平屋島が
重なってます、手前が伊是名、奥に伊平屋。琉球王朝を成立した
王様の生まれた島です。本島の北部地区、西側がここからは
今日のような晴天の日は見渡せます、機会があれば見えている
島々をのんびりと廻ってみたいものです。
雲ひとつない青空が桜の後ろに広がり、メジロが大家族で食事に
やってきてます。器用に花の下から、蜜や花粉を食べているのでしょうか
一羽が隣へ移ると、一斉に同じように行動。彼らが頂上方向へ移動するまで、
しばらく心休まる風景を楽しみました。
短い冬も終わりに近づいてます、布団から出るとき「寒い~」毎回
お決まりのセリフで中々起きない、相方の為にも暖かい朝が待ち遠しい
私です。
コメントをお書きください
tani seks telefon (火曜日, 31 10月 2017 21:58)
niepoprzedzielany
czytaj dalej (金曜日, 03 11月 2017 22:07)
Kamienna