さりげなく自己紹介・若葉マークのじじいです。
ホームページの工事が長引き、久し振りにブログを書き出しました。
関東地方の大雪で高速道路で立ち往生したり、生活道路を塞がれて暮らしに不便な思いをしているニュースが、テレビで流れましたね。今年の雪の気まぐれには困ったもんだと、遠く沖縄から各地の様子を見てます。つらい思いの皆様頑張って!
此処、本部町も1週間も北風と冷たい雨に震えてました
2月も残り半分もありません、3月の風が早く届くのを待つ事にします。桜、梅、桃以外に花を付ける樹を、中々思い浮かべませんが、此処、沖縄は、この時期は桜に続く春の花が開花を控え、デイゴの赤く燃える花がもうすぐです、ハイビスカス、イチュウやサガリ花 花を付けた樹が沖縄は多いように思います。
我が家のうれしいニュースです。
穏やかな日曜日の朝、先月から里帰りの娘が陣痛を訴えてました。「天気も回復して良い日になりそうだね」順調に予定日通りの兆候で安心してましたが・・・・
産院で待たされること、約19時間・主役の登場です。分娩室から出た初孫は長い闘いにも負けず、元気な女の子でした。
母となった娘にお疲れ様!父になった息子におめでとう!
そして 私たちの初孫に、お疲れ様、おめでとう、はじめまして、ありがとう。
コメントをお書きください
めじろ (土曜日, 22 2月 2014 01:23)
おめでとうございます!
可愛い女の子の誕生ですね!
りささんとは、koroで出店されていたときに、
一度だけ話をさせてもらった以来のファンでした。
りささんは覚えていないと思います^_^
幸せのコウノトリが舞い降りたゲストハウスさんに
いつか沖縄に訪れた際は、伺いたいと思っています。
このたびは、本当におめでとうございました!
ゲストハウスナカムラ619 (土曜日, 22 2月 2014 19:43)
めじろ様 ご丁寧なコメントありがとうございます。
娘と孫も本日、無事退院いたしました。
koroの再活動を励みに、これから育児に頑張ってくれる事でしょう
娘と合う機会があれば、ぜひともお声を掛けて下されば幸いです。
これからも よろしく応援下さいませ。
申し遅れてすみません!そちらも春の気配を感じる頃でしょうか
季節の変わり目、何卒お体ご自愛ください。
沖縄に旅行の際は ぜひ我が家にお立ち寄り下さい、
まずい顔の新米じじいが 大歓迎させていただきます。