2013年

7月

26日

県内から初ゲスト

平日にもかかわらず 我が家に初めて県内の

ゲストがお越し下さいました。

お二人は、那覇でお住まいの為、本部町は

中々訪問しないとの事でした。

控え目で優しそうな彼は洋食の道で修業中!

明るくて周りを元気にしてくれた彼女も

市内のホテルで頑張っているとの事です。

我が家にとって、またひとつ大切で素敵な

出会いを頂きました。感謝 感謝!

お帰りには アイドル犬「花」と「琉」も一緒にカメラの前で笑顔を頂きました。

※日焼け 大丈夫ですか?カヤック シュノーケルと海辺、長時間でした。

2 コメント

2013年

7月

23日

月夜が楽しい夜

我が家に訪れた方が、夜のテラスで度々尋ねる事

「いい匂いですね どの花ですか?」

お隣の庭にくちなしでもあるのだと思い、そう

答えてました。・・・・・すみません!

昨夜、気づきました 何と自宅の庭 生垣の

横に何本か夜香木がありました!草刈りの度に

切り取っていた木です、5~7本程残った木が

白い小さな花を夜開き、匂いを風に乗せてくれた

のです。邪魔だと冷遇していたのに たくましく

花を咲かせたのです。真珠のような実を付けた

樹に、今までの態度を詫びて肥料をあげました。

以前 可愛い実が気になり図鑑で調べたときも

名前が解らずそのままで、過ごしたのですが

残らず切り倒さなくてよかった!

体験にないもの、知識にない物・・正体がわかるとびっくりしたり、感動したり

「本部町は自然が教える事 多すぎる」 今日も良い出会いに感謝です

追記・くちなしだと答えた自分が少々カッコ悪 真っ先に モンキーズ グリーン

池田さんへ ごめんなさい。

2 コメント

2013年

7月

20日

マンゴー豊作

4月~例年になく 台風が上陸せず

マンゴーや果物が順調に生育し

豊作のため、美味しい。

値段も手頃なので相棒と二人で

沖縄産のマンゴーを満喫できてます。

 夕方6時過ぎからジャム作り!

グレープフルーツのママレードは

少し苦味があって大人のジャムに

仕上がりました。

マンゴーはミニマンゴーを使用

先週、作った物は金曜日に完食し

今週分の仕込み、香が良いので

今のところ定番に採用!贅沢な一品。食べきれない時は丸ごと冷凍庫へ保存、残りを

ジャムにしてます。

朝のサラダには カリカリに揚げたベーコンと、サイコロサイズにカットした冷凍の

マンゴーをトッピングする。暑い日の朝食の定番!塩味とマンゴーの濃厚な甘さが

ベストマッチで 相棒と二人でコーヒーを飲みながら、「ミニマンゴーが一番

美味しい」等と楽しんでます。

沖縄土産で悩んでいる観光客の方!今年は果物がお値打ちみたいです

地元のスーパーで買ってみては如何ですか、宅配もやってくれますよ。

以上プチ情報でした

1 コメント

2013年

7月

13日

台風お引き取り


先島諸島・沖縄の南西に位置する地域

宮古島、八重山諸島を先島と呼ぶ。

強力な台風でした、遠く離れた本島の

北部・やんばるの此の地 本部町でも

2日間強い風が吹いてました。

テラスのタープをはずし、鉢物の花を

避難させて蒸し暑さに耐えてました。

我が家の「ホルト」の樹も、何本か枝を

折られてます、樹齢30年以上の太い樹

なのに 毎年、台風の度に葉や枝を痛め

中々日陰を作り出せません。横に枝がのびる前に台風がきます!

 

本日、恒例の「美ら海海洋博公園の花火大会」

幸いな事に 台風の影響を受けず予定通り開催!午後7時を目標に 我が家の前を

花火見物の車が走る 普段の何倍もの台数が通り過ぎます。

5分で行ける会場まで 今日は何分かかるのでしょう。「ご苦労様」そう呟いて

相棒と二人 犬3匹の散歩に出かけます。

我が家の自慢! 観光客が押し寄せる花火大会・・・実は キッチンのカウンター

ビールを飲みながら つまみを口に運びながら 我が家は鑑賞できます。

玄関を出て ベンチで、少しだけ残したビールを飲み干した頃(午後8時過ぎ)

最後の花火が集中的に打ちあがり、夜空を照らして。

今年も花火を楽しめました。満足です!

0 コメント

2013年

7月

10日

クマゼミの朝

朝早くから、クマゼミが鳴き出す

猛暑の毎日。

本部町の朝は 地域のチャイムで

始まります。午前6時半、7時半と

夕方5時半、6時半の4回!

子供たちに、「起床だよ」と合図

「暗くなるよ!帰る時間だよ」

なのだろうか? それとも、年寄に

早く起きて畑に行きなさい?

 どちらにしても、夜型の我が家では

少々不便で迷惑。(我慢はできる)

沖縄に来た3年前は、自分で起きるから「ホットイテ!」なんて一人で怒っていた。

今では、慣れたのだろうと思う 「もう6時半か」等と目安に利用できる。

郷に入らば郷に従え・・・何事も其処に住む人が 考えた知恵なのだろう

良いほうに理解して受け入れていこう。すぐには無理でも、知らないうちに

自分の生活に侵入している事なのだから。

台風7号が近くなり 風が生暖かい! 草花の水やりと3匹の散歩。日課は

やめれず、(汗で多少臭い)愛用の帽子で外出します。

クマゼミの団体の鳴き声は 「動け 動け」と催促していました。

 

 

1 コメント

2013年

7月

07日

七夕の船旅

民宿の仲間と 懇親会・勉強会

我が家から15分程の本部港へ

約20分少々の移動時間ながら

船旅は良い!

水色から濃い青へ 群青色へ

変わっていく海の色。

うすい水色から頭上の青色へ

微妙なグラデーションの空。

船に乗ると なんとなく仲間から

離れて海と空を楽しみました、デッキの壁に体をあずけて。

 

自分だけでしょうか? 船の上(海の上)では いつも無口になります。

景色に見とれながらも、遠くの水平線や広大な空の下を揺れながら進む船

船客の自分や、エンジン音で震える船があまりにも小さく感じてしまいます。

心細かったり 孤独だったりします、大海原に 点 の自分が見えます。

通り過ぎる島や海鳥を眺めて穏やかな心と 近づく港で島人の生活や風景に

わくわく感で船旅が終了です。

たまには船も良いです! 潮風が暑さを和らげ 潮の香りはその土地に期待感を

大きくします。

本部町の周りは 水納島、瀬底島 古宇利島 伊是名島 伊平屋島 今回の

伊江島と 幾つか日帰りで充分楽しめ 船賃も手頃で行けます。

今年の夏は いくつか島廻りチャレンジしてみたいと思います、参考までに

本部港ー伊江島 往復で1300円程でした。レンタサイクルが意外に役に

たつようでした、のんびりと島内を見れます。

伊江島の ご案内は後日、機会があればブログで紹介したいと思います。

1 コメント