2014年
5月
30日
金
筍バンザイ!
さりげない日のランチ
曇り空なのに、テラスでランチしたくなり パスタを茹でます。
筍!登場! 一目で、サクッ しんなり!を思い浮かべてました。 沖縄に住んでいると、中々 国産の筍なんて贅沢品ですね。<新潟から送ってもらった、瓶詰の筍>・・・届いた時から楽しみにしてましたが、本日開封!ベーコン、鷹の爪をオリーブオイルで香出し、メインの筍と庭から摘んだ たっぷりのイタリアンパセリを入れます。仕上げは、塩コショウで充分に味が整いました。「美味しい!旬の味って好い!」「筍の歯ごたえ!」・・・うちの相方の感激振りは置いといて、・・・筍ばかり褒めなくても!料理したのは、わ・た・しなんですけど!
山へ出かけて、掘り出した筍を日持ちするように 真空瓶詰にする作業に比べたら、料理したなんて胸を張っても、少々おこがましいいですね。
久し振りの贅沢ランチでした!季節の恵みに感謝!もちろん手間暇かけて送ってくださった・・・娘の嫁ぎ先のお父さん お母さん・・・感謝!
2014年
5月
27日
火
オープンカフェ?
梅雨が少し遅めのGW連休を終えて、26日月曜から仕事を開始です。
大粒の雨が木々に降り落ち 騒がしい音、 強風が葉をちぎっています。
「張り切って仕事をこなしてますねえ~」
手持無沙汰の私は雨空に向かい、愚痴のひとつも言いたい気分になってます。庭に出れない我が家の3匹の犬たちも、掃出しのガラス窓がある床でふて寝!たまにカラスが近くを飛ぶと、大声で吠えてました。彼らもストレスが溜まっているようです・・・オス2匹のじゃれ合いがいつもより 長く続いて家中を駆け回ります。後2週間、湿気との闘い!がんばろう。
ゲストハウスのテラスに、真夏の準備ができました。!
差し込む朝日と突然の雨に、チョットだけど対応できそうです。
駐車場から上がって来ると、パン屋さん?喫茶店?そんな勘違いをしそうな雰囲気!
ゲストの方たちが気に入ってもらえるでしょうか?少々だけど不安すね。
2014年
5月
24日
土
玄関の新顔
さりげない日々に見つけた事
夜露に光る庭に誘われて、煙草をくわえて奥のベンチに歩き出すと 頭上を青い光が泳いでます。
蒸暑い、風が弱い、等‥幾つかの条件を満たす夜でないと会えないのですが、ひんやりする晩にもかかわらず 今夏2回目のホタルとの再会です。いつもより高い空中を上下しながら、北側の藪へ帰って行きます。(少しだけど良い事がありそう!・・・)勝手にラッキーアイテムにしてます。
北斗七星が藪の上で輝き、私の背中側にはアンタレスのオレンジが西へ移動中。曇り空のため、星の数が少ないのですが知っている星座を探すには好都合ですね。この時期に、戸外でノンビリ時間が持てるだけでラッキーかもです。
新聞屋さんにもらった「新聞入れ・郵便受け」のビニールケースが3年目になり、角の破れが気になってましたが ポスト作りました!
さすがに、沖縄タイムスのロゴがついたビニールで3年を過ごすのは 多少うしろめたさもあり・・・お気に入りの郵便受けが中々なかったのも要因です!・・・言い訳です。兎にも角にも完成しました、白い箱でシンプルに!表札がないので名前入りです。